夏にはどのような商材が売れるでしょうか。

夏は気温が高くなるので、当然着るものは変化します。暑さや日焼け対策、夏休みを利用した長期旅行のためのアイテムなども需要が高まるでしょう。

例えば、夏物ファッションと同時に日傘や日焼け止めなども同時に求められるので、関連商品があれば注文点数アップも期待できます。

また、夏物ファッションは冬物ファッションに比べ、薄物なので商品単価も低くなります。

売上ダウンを避けるためには、商品単価が低くなる分、お客様一人当たりの注文点数を上げて客単価をキープもしくは上げる対策が必要です。

そこで今回は夏に需要の高まる商品群や客単価を上げるための具体的な方法を解説していきます。

■この記事のポイント

  • 夏物準備のタイミングは5月のゴールデンウィーク明けから始まる
  • クーポンや送料無料条件を設定することで客単価アップが期待できる
  • 商品棚やカテゴリページを設定することで買上点数アップを狙う

夏物準備関連カテゴリ

夏に売れる、夏物準備の商材にはどんなものが該当するでしょうか。

以下に関連するカテゴリと商品についてまとめてみました。

カテゴリ商品群
ファッション夏服、Tシャツ、カットソー、ワンピース、帽子、サングラス、サンダル、靴下
スポーツ水着、ゴルフウェア、アームカバー、キャップ、マリンスポーツ、ランニング、アイスバッグ
ダイエット・健康(夏用)マスク、ダイエットサプリメント、プロテイン他
コスメ・美容・ヘアケア日焼け止め、美白化粧品、シャンプー、コンディショナー、制汗剤
家具・インテリア冷感シーツ、敷パッド、枕カバー・パッド
家電扇風機(ハンディ・首掛け他)、サーキュレーター
アウトドア・釣り・旅行テント、タープ、椅子、テーブル、ランタン、バーベキューセット、レジャーマット、スーツケース、旅行バッグ、衣類圧縮パック
食品お中元、お取り寄せグルメ、ビール、アイスクリーム、うなぎ、ドリンク

いずれも夏に需要の高まる商品群ですので、品ぞろえの参考にしてください。

夏物準備のタイミング

夏物準備のタイミングは5月のゴールデンウィーク明けぐらいからはじめておきましょう。

初夏から盛夏(6月~8月)にかけてのイベントを以下に記載しています。

【6月特集(4月~5月準備)】
父の日
梅雨対策
お中元・夏ギフト
夏物ファッション

【7月特集(5月~6月準備)】
お中元・夏ギフト
・夏の暑さ・熱中症対策
七夕
夏休み
お盆・帰省特集

【8月特集(6月~7月準備)】
お盆・帰省特集
・夏の暑さ・熱中症対策
・夏物売り尽くし

すぐにでも販売できる夏物関連商品は商品ページを作成しておきましょう。

競合ストアよりも早めに準備しておくと、商品を見つけてもらえる可能性が高まります。

同時にアイテムマッチで入札しておけば、商品を目立つ位置で掲載できるので、集客・売上アップにつながります。

アイテムマッチについて詳しくはこちら

■アイテムマッチ専用枠

商品を追加したら、以下の記事も参考にしてください。
たくさんの人に見られるためにはどうすればいい?新商品を追加したら“やるべきこと”

検索がはじまるタイミングでアイテムマッチを活用し、商品の露出を高めておきましょう!

客単価を上げる5つの方法

夏物商品がそろったら、客単価を上げるための販促施策をいくつか行っていきましょう。

ここからは注文点数を増やして、客単価を上げる5つの具体的な方法について紹介します。

  1. 条件付き、上限設定ありの値引きクーポン発行
  2. 条件付き送料無料設定
  3. おすすめ商品棚の設置
  4. バナーを作成してカテゴリページへ誘導
  5. 購入のフローでも「ついで買い」商品をアピール

1.条件付き、上限設定ありの値引きクーポン発行

客単価を上げるために、利用条件付きのクーポンを発行します。

クーポン発行サービスのSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)を利用すると獲得したいターゲット層、売りたい商品に絞ってクーポンを発行できます。

例えば、クーポンの発行をYahoo!プレミアム会員のみや新規のお客様に限定したいというときにおすすめです。

クーポンを発行する際に、以下の注文金額・個数条件を入れることを忘れないでください。

クーポン予算以上使いたくない場合は、1人当たりの値引き金額を目安に、利用可能回数の上限を設けましょう。

STORE’ R∞について詳しくはこちら

STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)の利用には全商品1%以上のPRオプション料率の設定、もしくはプロモーションパッケージにご加入いただくことが必要です。
STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)のご利用案内はこちら
オプション設定がまだの方はこちら
PRオプションについてはこちら
プロモーションパッケージについてはこちら

2.条件付き送料無料設定

客単価アップの施策として送料無料を利用しましょう。

目標客単価に合わせて送料無料条件を設定することで、お客様がその金額を目指して買い回ることが期待されます。

例えば、5,000円以上のお買い物で送料無料といった設定です。

送料無料施策については以下の記事をご参照ください。
送料無料って効果ある?送料無料の設定方法とおすすめ施策を解説!

■条件付き送料無料設定

条件付きの送料無料設定は、ストアクリエイターProの配送条件設定で、特定商品のみ、もしくは全商品注文合計金額条件をつけて行います。

ストアクリエイターPro>「ツールメニュー」>「ストア構築」>「配送方法、送料設定」から設定してみましょう。

「条件付き送料無料」を設定する(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。

回遊率UP施策

次にストア内の回遊率を上げて、送料無料を目指して買い回っていただくように準備しましょう。

おすすめ商品棚やカテゴリページへのバナーを設置して、買い回りしやすいストア構成にしていきましょう。

■おすすめ商品棚と特集バナーの設置イメージ

3.おすすめ商品棚の設置

「レディース夏物ランキング」「メンズ夏物ランキング」「店長のおすすめ」など、お客様にあった夏物商品や人気商品をアピールするために、おすすめ商品棚を作成、設置しましょう。

B-Spaceの「動く!商品棚」を利用すると、おすすめ商品やランキングなど自由自在に商品棚を作成、設置ができます。
「動く!商品棚」について詳しくはこちら

ターゲットの性別や年代に合わせて商品やカテゴリを選んで出し分けでき、スライドの設定も可能です。

「動く!商品棚」についての詳細は以下の記事もご参照ください。
選ぶだけ簡単!ストアページをB-spaceで作ってみた | 動く!商品棚編

4.バナーを作成してカテゴリページへ誘導

夏物商材が豊富にそろっている場合は商品が一覧で見れるカテゴリページへお客様を誘導しましょう。

「カテゴリページ」は、ストア内の商品を整理し、同じ系統の商品をまとめたページです。

夏物準備関連カテゴリで紹介したカテゴリページに誘導すれば、複数の購入や買い回りが促進できます。

■ストア構造図

カテゴリページへ誘導するバナーの作成は、B-Spaceのらくらく画像制作ツール「GAZN(ガゾーン)」を利用すれば、誰でも簡単に作成できます。
「GAZN(ガゾーン)」について詳しくはこちら

GAZN(ガゾーン)にて作成

作成したバナーの設定は、B-Spaceの「にぎわいバナー」を使って行います。

HTMLの知識がなくても、バナーをスライドさせたり、タイマー設定でタイムセールバナーを自動で表示させたりできます。
「にぎわいバナー」について詳しくはこちら

キャンペーンバナーの制作については以下の記事をご参照ください。
思わずクリックしたくなる!キャンペーン バナー制作のポイント

5.購入のフローでも「ついで買い」商品をアピール

最後の一押しも抜かりなく設定を行いましょう。

それは、カート内でも関連した商品を表示させる「カート内関連商品の設定」です。

スーパーのレジ前の棚に手を伸ばし、思わず買い足してしまうような設定がストアクリエイターProでは可能です。

設定商品のポイントは以下のとおりです。

  • カートの商品より単価が安く、買い足しやすい商品
  • 一緒に買うと送料無料になる商品
  • 1点買った人にだけ販売する特別な商品

また、「夏物」アイテムで表示させるカート内関連商品は、以下のような低単価の消耗品がおすすめです。

例:汗取りシート/冷却シート/日焼け止めローション/ミニファン(扇風機)

「カート内関連商品」を編集する方法は以下をご参照ください。
「カート内関連商品」を編集する(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。

まとめ

今回は夏に需要の高まる商品群と客単価アップを目指す方法を紹介しました。

ファッションカテゴリは夏と冬で商品単価も変化するので、客単価に注意が必要です。客単価はコストをかけずとも皆さんの工夫次第で上げられます。

気温が上がると急に売れ出す商品もあります。事前にしっかり準備しておきましょう。

【関連記事】
送料無料って効果ある?送料無料の設定方法とおすすめ施策を解説!
はじめてでも安心|とっても簡単!アイテムマッチの「月次予算」「日次予算」設定
今やスマホ割合が73%!スマホページのにぎわい演出、回遊性アップ対策できていますか?

この記事は役に立ちましたか?
はいいいえ

こちらの記事もどうぞ