Yahoo!ショッピングでストアを出店!開設までの手引き
Yahoo!ショッピングは数あるECモールの中でもポイント還元率も高く、お得にお買い物ができるため、ストアを開設するには特におすすめのECモールです。
日本最大級のポータルサイトである「Yahoo! JAPAN」傘下で運営しているため、集客やサポートも安心です。
『ストア開設ができても、きれいなお店をつくるのは不安』というストア様には、B-Spaceというサービスを使って簡単に装飾することもできます。
開店申請前のストア様限定のキャンペーンも紹介しています!
今回は、Yahoo!ショッピングの特徴とストアを開設する手順とB-Spaceでできるストア装飾について解説します。
目次
Yahoo!ショッピングとは?

Yahoo!ショッピングとは、月に5,000万人以上の訪問者数を誇る「Yahoo! JAPAN」が運営するECモールです(2020年12月1日現在)。
Yahoo!ショッピングはYahoo! JAPANの多方面に展開するサービス網を活かして、トップページだけでなく検索結果や各所に表示されるバナーから送客できるという利点があります。
ストア開設後の集客に関する心配が少なくて済むでしょう。
Yahoo!ショッピングへ出店するメリット
Yahoo!ショッピング出店に関する詳細は、以下のサイトで紹介しています。
▶選ばれる理由|ネットショップ開業ならヤフーショッピング
紹介されているYahoo!ショッピングへの出店のメリットをピックアップしました!
初期費用・月額固定費・売上ロイヤルティが無料
Yahoo!ショッピングでは、出店にあたっての初期費用や月額の利用料金、売上に対して発生するロイヤルティが無料です。
ストア開設直後の売上が少ない時期に月額料金で相殺されてしまうと運営が困難になってしまいますが、Yahoo!ショッピングなら安心して利益を確保できます。
※広告出稿やオプションサービスのご利用時は料金が発生することがあります。
外部サイトへのリンクを掲載できる
競合の楽天市場では、実店舗のWebサイトや自社のコーポレートサイト、ブログなどへのリンクを掲載できません。しかし、Yahoo!ショッピングではリンクに制限がなく、外部への送客も可能です。
総合的にWeb施策を検討されたいストア様にとっては重宝するのではないでしょうか。
電話サポート無料
ストアを運営していて困ったときにはすぐに回答がほしいものですが、Yahoo!ショッピングならメールだけでなく電話サポートも無料でご利用いただけます。
メールサポートがメインのECモールがある中、気になったら即問い合わせができる体制は心強いでしょう。
独自のイベントや広告システム
Yahoo!ショッピングでは季節ごとのイベントやスマホ決済最大手であるPayPayとの連動、「5のつく日キャンペーン」など、お客様の購買を促進する施策を多数用意しています。
また、バナー広告や、クリック課金型広告の「アイテムマッチ」などYahoo!ショッピング独自の広告も多数取り揃えており、一元化して運用が可能です。
後述しますが、商品画像を簡単に作れたり、HTMLの知識がなくても高機能なストアを作れたりする公式サービスも豊富にありますので、併せて活用するとよいでしょう。
Yahoo!ショッピング出店者様向け広告の詳細は以下の記事をご参照ください。
▶Yahoo!ショッピング広告の基礎【初めての広告運用ならアイテムマッチ!】
ストア開設までの手引き
ストア開設の申し込みをしましょう
ストア開設の申し込みを行っていきましょう。
Yahoo!ショッピングの申し込みに関する詳細は、以下のサイトで紹介しています。
▶️お申込み前の確認事項│出店のご案内(法人・個人事業主)
上記のページに設置されている「出店の申し込み」より、申込みができます。

ストア開設にあたっては、情報の登録や書類の取り寄せが必要になります。
それほど時間のかかるものはないかと思われますが、もしお急ぎの場合は早めに準備をしておくことをおすすめします。
こちらではストアの開設の手順にそってみていきましょう。
ストア開設に必要な情報

ストア開設にあたって必要な情報をチェックシートとしてまとめました。
ぜひ活用してみてください。
それぞれの詳細は以下で解説します。
1.Yahoo! JAPAN ID
Yahoo! JAPANの会員サービスを使用するために必要なIDです。
これまでYahoo! JAPANを使ったことのある方ならすでにお持ちかもしれません。
▶Yahoo! JAPAN IDを登録するには
Yahoo! JAPAN IDは出店後に「ストア管理ツール」へログインするために必要な情報ですので、パスワードと共に忘れないように管理しておきましょう。
2.クレジットカード情報
ストアの法人名義あるいは代表者様名義のクレジットカードをご用意ください。
広告費などに課金した際の請求先として使用します。
3.会社情報
法人の場合は「登記簿謄本」が必要です。
登記簿謄本に記載された内容(社名、住所)と、13桁の法人番号を入力します。
個人事業主の場合、確定申告書に記載した屋号あるいはストア運営で使用する屋号を入力します。
4.代表者情報
ストア代表者様の情報です。
登記簿謄本に記載されている氏名あるいは確定申告書に記載のお名前を入力します。
5.銀行口座情報
決済サービスの利用料金の振り込み先などに使用されます。
ゆうちょ銀行は不可なのでご注意ください。
6.開業届けの写し(個人事業主の場合)
本人確認書類として必要となります。
事前準備をしておきましょう。
7.住民税の納税証明書写し(個人事業主の場合)
こちらも事前に取り寄せておきましょう。
8.出店予定商材情報
審査のために、どんな商材を取り扱うのかを申告する必要があります。
何を扱うかを正しく申告してください。
なお、Yahoo!ショッピングで取り扱うことのできない商材もあるため、以下のガイドラインを読んで事前にチェックしておきましょう。
▶️約款・ガイドライン
※「Yahoo!ショッピングストア運用ガイドライン」のPDFをダウンロードしてください。
スケジュール
フォームに必要情報を入力する所要時間は15分~20分程度です。
入力内容は機密情報も多いので、離席することのないまとまった時間を作って行いましょう。
フォームへの入力後、審査が行われます。審査の期間は約2〜10営業日とされています。審査が無事完了すると、開店準備となります。
ストア情報や商品の登録を行うのに平均して約3週間かかります。バナーや商品画像の撮影・加工、商品情報の作成などはあらかじめ行っておくとよいでしょう。特に画像作成は不慣れだと時間がかかる箇所です。
開店準備が完了すると、最後の審査(開店審査)に入ります。約2〜5営業日の審査期間を経て、ついにストア開店です。
申し込みから開設までは、約1ヶ月強を見積もっておくとよいかと思われます。
ストア装飾に自信がなくても大丈夫
ストアにはたくさんの画像が必要です。また、バナーをスライドさせるなどの、にぎやかな演出をする際は、HTMLの知識が必要になってきます。
こうした装飾をこれまで経験したことのない方は、とても不安に感じるかもしれません。
しかし、冒頭でお伝えした「高機能なストアを作れる公式サービス」B-Spaceを利用することで、ストア装飾に自信のない方でも繁盛店のような演出が可能です。
開店申請前のお申込みで3か月無料!

B-Spaceでは、開店申請前のストア様限定で、通常B-Space利用料が1か月無料のところ、最大3か月無料のキャンペーンを実施しています!
▶【開店準備前ストア様限定!!】B-Space最大3か月無料キャンペーン
3か月無料特典へのお申込みは、特集ページの申し込みからのみ対象です。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

【注意事項】
- 上記サイトの専用お申し込みフォームを経由していないお申し込みは対象外となります。
- お申し込みフォームから必要事項をご記入後、B-Spaceの契約画面にて契約が成立した時点で本特典が適用されます。
- 過去B-Spaceにご契約のストア様は本特典の対象外となります。
- 特典終了後のB-Spaceの利用料金のご請求はYahoo!ショッピングの運営にかかる請求項目に追加され、請求されます。
ストア装飾ならB-Space
初心者のストア様におすすめしたいのが「B-Space」というYahoo!ショッピング向けのサポートツールです。
以下にB-Spaceのサポート機能例をご紹介します。
らくらく画像制作ツール|GAZN(ガゾーン)
GAZN(ガゾーン)は、豊富なテンプレートが揃っているので、キレイな商品画像・バナーを誰でも簡単に作成できます。もちろんテンプレートを使用せず、一から作ることも可能です。
専門知識は一切不要で、購買意欲をくすぐる商品画像や思わずクリックしたくなるようなバナーが作成できます。特別な画像編集ソフトなども必要ありません。
▶GAZN(ガゾーン)について詳しくはこちら
にぎわい演出機能
B-Spaceには開店してすぐでも、繁盛店のようなにぎわいを演出する3つの機能があります。
1.動く!商品棚

おすすめ商品やランキングといった商品棚を、HTMLの知識がなくても設置できます。また、商品棚は自動でスライドさせられ、表示もPC/スマホの両方に対応しています。
お客様の属性(年齢、性別、新規客・既存客など)に合わせて、商品棚の表示を出し分けすることも可能です。
▶動く!商品棚について詳しくはこちら
2.にぎわいバナー

にぎわいバナーは、キャンペーンや限定品など特別なセール用のタイムセールバナーを自動で切り替えるような設定が可能です。
中央だけでなくスライダーバナーやサイドバナーなどを駆使し、セールを大いににぎわせられます。
また、タイムセールの開始と終了時には自動でバナーを切り替えられる嬉しい機能もあります。
▶にぎわいバナーについて詳しくはこちら
3.にぎわいタイムライン
にぎわいタイムラインは、お客様の購入情報やレビュー情報をリアルタイムで表示させる機能です。
商品の購入情報がリアルタイムで流れることで「売れている!」アピールにもなり、レビューが表示されることでストアの信頼も上がります。
お客様の行動や声がタイムラインで流れることで、繁盛店のにぎわい感を演出します。
▶にぎわいタイムラインについて詳しくはこちら
検索順位の改善|ランキング応援団

ランキング応援団は、自社ストアの売れ筋商品が一目でわかる分析ツールです。
ストアランキングレポートページでは、Yahoo!ショッピング内のカテゴリランキングで自社の商品が何位なのかが一目でわかります。
ランキング検索ページでは、Yahoo!ショッピング内のランキング情報をカテゴリごとに確認できます。
他店の上位商品はどのように売られているか、商品画像・価格・商品名・キャッチコピーなど商品情報を一覧できるので、自社商品の商品情報見直しに役立ちます。
検索順位の改善には欠かせない機能といえるでしょう。
▶ランキング応援団について詳しくはこちら
B-Space契約特典|トリプル for B-Space 10GBプラン
B-Spaceサービスをご契約いただくと月額11,000円でこれまで紹介した機能が全部使えます。1カ月の利用料金は無料なのでお試しもできて安心!
しかも、契約の特典として「トリプル for B-Space 10GBプラン」がご利用いただけます。
トリプルとは、ストア様にサーバースペースをご提供するサービスです。このサーバースペースを活用すれば、サーバーに高い負荷がかかる表現力豊かなストアページも作成でき、訴求力を高めることができます。
▶トリプル for B-Space 10GBプランについて詳しくはこちら
B-Spaceは豊富な機能を「ストア運営初心者向け」に提供しているので、使い方がとてもわかりやすくシンプルです。
以下の記事をクリックして詳細をご覧ください。
▶追加料金なしでお得 |「トリプル for B-Space 10GBプラン」を使ってみた
最後に、出店したらやっておきたいことを別記事にまとめています。
開店後にやっておきたいことについて詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶Yahoo!ショッピングに出店したら最初にやっておきたい3つのこと
まとめ
Yahoo!ショッピングへの出店は難しそうだと思い込んでいた方も、意外と簡単だと思ってもらえたのではないでしょうか。
また、多くのストア様が不安になるストア装飾も、B-Spaceサービスを活用いただければスムーズに進められ、開店したてでも繁盛店のような雰囲気を出すことができます。
ECサイト利用の動きは、これからもっともっと盛んになるでしょう。夢のECサイト出店に向けて、あなたもぜひ最初の一歩を踏み出してください!