商品を売りたければ、検索結果で上位表示を狙え!検索結果の1ページ目掲載を目指す方法
Yahoo!ショッピングユーザーの約8割は検索経由からお買い物をしています。
Yahoo!ショッピングで売上を上げるためには、検索結果ページの目立つ位置つまり1ページ目で商品が掲載されるといいですよね!
では、検索結果ページで1ページ目に表示されるためには、どうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、検索結果の1ページ目での商品掲載を目指す方法について詳しく解説していきます。
■この記事のポイント
- 商品が売れるようにするためにはたくさんのお客様に見てもらうことが必要
- 検索結果ページで上位表示(1ページ目)されるとクリック数(訪問客数)が増え、売上アップにつながりやすい
- 検索結果ページで上位表示(1ページ目)に掲載されるためには「おすすめ順」対策と「アイテムマッチ専用枠」の活用が重要
目次
検索結果で上位表示を目指そう
商品の売上を伸ばすためには検索結果ページのより良い場所で表示されることが重要です。
検索結果ページのより良い場所とは、検索した時に最初に表示されるページ(1ページ目)です。
■検索結果ページの構成
検索結果ページの1ページ目は最初に目に飛び込んでくるページです。
2ページ以降だとスクロールする必要があるので、1ページ目に表示される方が表示数もクリック数も高くなります。
検索結果で上位表示されるメリット
検索結果で上位表示されるメリットは以下のとおりです。
- 商品のクリック数(訪問客数)が増える
- (上位表示を維持できれば)安定した集客が見込める
- 検索結果から来るお客様は購買率が高い
- 認知度を拡大できる
より良い場所で表示されることで商品の表示回数が増え、クリックされる確率、回数も増えます。
上位表示を維持できれば、その分安定した集客が見込めます。1ページ目でよく見かける商品という印象になれば、人気商品としてお客様に認知もされます。
また、検索結果から来るお客様は目的を持って商品を探しに来ているので、購買意欲の高いお客様と言えます。
検索結果ページの1ページ目に商品が表示されることを目指しましょう♪
検索結果で上位表示されるためには?
検索結果ページの商品表示はキーワードを入力すると、それに合った商品が表示されます。
検索結果の上位に表示されるための方法としては大きく2つあります。
- 通常検索結果の上位表示要件を満たす
- アイテムマッチ専用枠を活用する
検索結果ページの上位表示の具体的な対策を説明します!
1.検索結果の並び順で上位表示要件を満たす
検索結果ページでは通常「おすすめ順」で表示されます。
その他にも以下の並び順が選べます。
- 価格が安い順:販売価格が安い商品から順番に表示されます
- 価格が高い順:販売価格が高い商品から順番に表示されます
- レビュー件数順:レビューの件数が多い商品から順番に表示されます
- レビュー点数順:レビューの評価点数が高い商品から順番に表示されます
- 割引率の高い順:割引率が高い商品から順番に表示されます
レビューの数も表示順に影響するので、レビュー数を増やして「レビュー件数順」でも上位表示を目指しましょう。
そのためにはレビュー促進の施策を行ってみてください。
【例】
・発送通知でレビュー依頼
・到着後のフォローメールでレビュー依頼
・レビューを書いたら送料無料など
おすすめ順とは
検索結果ページのおすすめ順はYahoo!ショッピング独自の基準で順位が決定します。
おすすめ順は、検索キーワードを元にもっとも商品を探しやすくなるよう機械学習によって表示されています。
並び順を決定する要素には、検索ワードとの関連性、商品の購入件数、購入顧客数、販売個数、商品レビュー数、ストア評価数、ストア評価の平均値、ストア評価の合計値、ストア※1が支払う販売促進費の設定率※2などがあります。
要素がどのように表示順序に作用するかは機械学習が決定するものであり、数値を良くすれば必ず表示順位が上がるというものではありません。
「おすすめ順」は上記の要素をもとに、もっとも商品を探しやすくなるように並び順を計算しています。
※1:Yahoo!ショッピングが認定したストアに限ります。
Yahoo!ショッピングが認定したストアとは、前月の取扱高が一定以上、 Yahoo!ショッピングでのパフォーマンスが優良であるなど、Yahoo!ショッピングが販売促進費の設定を認めたストアです。
※2:ストアが支払う販売促進費の設定率のみで検索順位が上がることはありません。
Yahoo! ショッピングヘルプ|おすすめ順について
つまりおすすめ順とは「お客様からの反応を数値化した」順に表示されます。
▶商品分析レポートを確認する(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。
おすすめ順の上位表示に有効な対策
検索結果ページのおすすめ順で上位表示を目指すためには、具体的に以下の要件を備えておくと有効です。
- 検索(SEO)対策
- 販売実績の高い商品
- PRオプションの設定
それぞれ具体的に説明していきます。
検索(SEO)対策
SEOとはSearch Engine Optimizationの略称で、検索エンジン最適化を意味します。
Yahoo!ショッピングの検索(SEO)対策は、お客様が商品を探す際に必要な情報を自分たちの商品情報にも設定しておき、見つけてもらいやすくしておくことです。
Yahoo!ショッピングでは必要な検索(SEO)対策の項目が公開されています。
具体的な対策項目については下記をご覧ください。
- 商品コード(ページID)[code]
- 商品名[name]
- プロダクトカテゴリ[product-category]
- ブランドコード[brand-code]
- スペック[spec1~10]
- JAN/ISBNコード[jan]
- 製品コード(型番)[product-code]
- キャッチコピー[headline]
- 商品情報[explanation]
▶ヤフゼミ! 「Yahoo!ショッピングにおける最近のSEOの傾向」(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。
特に商品名は重要な項目です。
また型番商品はJANコードや製品コード(型番)で検索される場合も多いので、きちんと入れておきましょう。
Yahoo!ショッピングで上位表示をするためにもSEO対策は有効です!
検索(SEO)対策について詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶検索上位表示を目指そう!Yahoo!ショッピングでできるSEO対策
▶今さら聞けない!Yahoo!ショッピングの基本|商品名の付け方
販売実績の高い商品
既に販売実績のある商品は、販売実績により商品の信頼性も高いので、他の実績のない商品に比べ表示順は高くなります。
売れている商品は商品スコアも高い場合があるので、実績を積み重ねた商品ほど上位表示は有利になります。
「販売実績のない商品はどうすればいいの?」という疑問もあるかと思いますが、販売実績のない商品はまずはアイテムマッチで露出を高めることで実績を作るようにすると良いでしょう。
詳しくは「アイテムマッチがもたらす相乗効果」の項目をご確認ください。
PRオプションの設定
PRオプションを設定していると、検索結果やカテゴリリストに表示されやすくなります。
PRオプションとは、Yahoo!ショッピング出店者様の販売促進活動をサポートするもので、設定料率に応じてYahoo!ショッピングの検索結果やカテゴリリストページ、特集ページにて商品をプロモーションできる成功報酬型※広告です。
PRオプションには以下のようなメリットがあります。
- PRオプション料率は自分で設定できるため、利益の計算がしやすい
- 検索結果やカテゴリリストに表示されやすくなるため、たくさんの人を誘導できる
- ストア全体の売上の底上げに寄与する
- Yahoo!ショッピングのストア限定キャンペーンに参加できる
- 全商品1%以上の料率設定でSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)が無料で使える
▶PRオプションについてはこちら(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。
PRオプションを設定した商品は設定料率に応じて以下のような場所で商品がPRされます。
PRオプションについて詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶PRオプションを設定してみよう!メリットと設定方法を解説
2.アイテムマッチの広告専用枠を活用する
Yahoo!ショッピング広告「アイテムマッチ」は検索結果やカテゴリリストページの専用枠に商品が掲載されます。
このアイテムマッチの専用枠は検索結果ページの上部にもあるので、検索上位(1ページ目)の位置に値します。
アイテムマッチの掲載箇所は他にもあります。掲載箇所について詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶ご存知ですか?アイテムマッチの掲載箇所が増えました!アイテムマッチの掲載箇所【最新版】を紹介
検索(SEO)対策などを行っていても、すぐに上位表示される訳ではないので、特に売りたい商品やまだ販売実績のない商品はアイテムマッチの活用をおすすめします。
アイテムマッチの効果的な入札方法について詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶アイテムマッチの効果的な入札方法「全品指定価格入札」×「個別設定」を徹底解説
アイテムマッチ専用枠の掲載順はどう決まるのか?
アイテムマッチ専用枠の掲載順は「入札価格」と「商品スコア」で決まります。
入札価格は自分たちで調整ができるので、入札価格の目安として「現在の入札価格順位」で1~8位を目指しましょう。
■個別入札管理画面
アイテムマッチの個別入札の管理画面で現在の入札価格順位と8位以内の入札価格が表示されるので、入札価格を決める際は8位以上の金額になるように調整しましょう。
入札価格について詳しくは以下の記事をご参照ください。
▶入札価格ってなに?1クリックあたりの入札価格決定ポイント
アイテムマッチがもたらす相乗効果
アイテムマッチからの誘導に加えて、検索(SEO)対策でさらに訪問客数が増えると販売実績につながるので、結果として商品スコアも上がります。
販売実績の出ていない商品も、アイテムマッチ専用枠で表示されることによって露出が増え、実績を作れるようになります。
商品への反応が高まり商品スコアが上がると、その商品がYahoo!ショッピング内で上位に表示されるようになり、好循環が作れるようになります。
商品の認知や売上をはやく上げたい場合は、検索(SEO)対策もしっかり行いつつ、アイテムマッチも並行して運用すると効率よく上位表示が目指せそうです!
まとめ
今回は検索結果ページの上位表示を目指すためには何が必要かについて詳しく説明しました。
検索結果ページの上位表示(1ページ目)を狙って、検索対策とアイテムマッチの活用を実践していけば、相乗効果で表示回数、クリック数(訪問客数)も増やすことができ、売上につながります。
特に売りたい商品には今回の対策を実践してみてください。
【関連記事】
▶検索上位表示を目指そう!Yahoo!ショッピングでできるSEO対策
▶今さら聞けない!Yahoo!ショッピングの基本|商品名の付け方
▶PRオプションを設定してみよう!メリットと設定方法を解説
▶アイテムマッチの効果的な入札方法「全品指定価格入札」×「個別設定」を徹底解説
▶入札価格ってなに?1クリックあたりの入札価格決定ポイント