2023年07月25日

【2023年版】今必要なのは夏休み&お盆休み対策!お盆休み前To doリスト

7月、8月に入ると気にしていただきたいことは「夏休み」と「お盆休み」の対策です。

世の中が夏休みに突入すると、旅行や外遊び、帰省に関連した商材の需要が高まります。また、お中元・夏ギフトの駆け込み注文も発生します。

お盆以降は売上が落ちてしまうので、お盆までが勝負ともいえます。

また、お盆期間は仕入先もお盆休みに入り、配送も遅れがちになることから、お休みされるストア様も多いでしょう。

お盆休みによる売上減少の影響を抑えつつ、しっかりお休みも取れるようにするためには、どのような対策が必要でしょうか?

そこで今回は、夏休み・お盆休みにやっておくべき対策について解説します。

■この記事のポイント

  • 8月中に夏物商材は売り切っておきたいので、そのための施策が重要
  • お盆休み期間中もお客様はやってくるので、準備をしておくことが肝心
  • お盆休み前の準備、お盆休み期間中の露出強化、お盆明けの出荷に気をつけよう

8月の売上をキープするためにも、お休み対策は重要です!

お盆休み前までにやっておきたいこと

お盆休みまでにやっておきたい対応は主に以下の3つです。

  • 夏物商材の売り切り(セールの実施)
  • 商品の露出
  • お盆休み期間の対応

お盆を過ぎると、夏物商材の売上はどうしても落ちてしまいます。お盆休み前までになるべく夏物商材を売り切っておきたいところです。

夏物商材の売り切り(セールの実施)

超PayPay祭終了後も継続してセールを行っていきましょう。

超PayPay祭で貯まったポイントを消化するために、お客様がYahoo!ショッピングに来ることが期待されます。

この機会にサマーセールや値引き等を実施して、夏物商材の売り切りを促進してください。

お盆休みを安心して迎えるためにも、お盆前までは在庫消化や売上アップに注力しましょう!

商品の露出

お客様はお盆休みにもYahoo!ショッピングに多く集まります。

昨年度の傾向を見ても、8月15日の「5のつく日」は多くのお客様が訪問し、お買い物をされていました。

お盆で出荷はお休みに入るかもしれませんが、ネットショップは年中無休で注文が受けられます。お盆期間中もたくさんのお客様の目に留まるように、商品の露出を高めておきましょう。

そのためにはアイテムマッチを活用してみてください。たくさんのお客様に商品が見てもらえ、訪問客が増えることが期待できます。

■アイテムマッチ専用枠

検索結果からのお買い物されるお客様が多いので、アイテムマッチを活用して、自分たちの商品をたくさんのお客様に見てもらいましょう!

8月の集客対策については以下の記事にまとめています。
売上が停滞しがちな8月の集客対策とは?【アイテムマッチ実績付き】

お盆休み期間の対応

お盆休みを迎えるにあたって売上をなるべく落とさないようにするためにも、お盆期間中(前後も含む)の対策をとっておくことが必要です。

2023年のお盆はどの期間にお休みをとるのか、受注、配送はいつまで可能でいつから開始するのかを決めておきましょう。

お盆休みは一般的に8月13日~16日ですが、今年は山の日が8月11日(金)なので、5~6連休とる方が多そうです。

8月10日(木)がお盆前の発送最終日となり、お盆明けの発送が16日以降になるところが多そうです。受注と配送スケジュールについて事前に決めておきましょう。

  • 8月11日(金)山の日(祝日)
  • 8月12日(土)
  • 8月13日(日)お盆(迎え火)
  • 8月14日(月)お盆
  • 8月15日(火)お盆・5のつく日
  • 8月16日(水)お盆(送り火)

お盆休みのTO DOリスト

お盆休みにやるべきこと(TO DO)は以下のとおりです。

  • お盆休みの告知
  • 在庫の確認・発注・設定
  • 駆け込み購入メール(ストアニュースレター)の配信
  • クーポンの発行
  • お盆明けの問い合わせ、出荷対応

それぞれ具体的に説明していきます。

お盆休みの告知

サイト上にお盆休みの案内を出しておきましょう。ヘッダー、ご注文手続き画面に案内を設置します。

【ヘッダーへの設置方法】

ストアクリエイターProから「ストアデザイン」>「ヘッダー・看板」にアクセスしフリースペースで作成するか、看板にお盆休みの案内文やバナーを設置します。

【ご注文手続き画面への設置方法】

ストアクリエイターProから「ストア構築」>「カート設定」>「基本設定」>「編集」>「ストアからのメッセージ」でお盆休みの案内文を入れます。

自動配信されるメール、メルマガ(ストアニュースレター)にも忘れず案内を入れましょう。

在庫の確認・発注・設定

売れ筋の商品の在庫を確認して、準備しておきましょう。

仕入先もお盆休みに入るので、お盆に入ってからの発注だと商品の入荷が遅れる可能性があります。

事前に必要な在庫は確保し、売り切れで機会損失のないように在庫追加の設定も忘れず行っておきましょう。

駆け込み購入メール(ストアニュースレター)の配信

お盆期間の売上をカバーするためにも、お盆休み前の駆け込み購入を期待して、既存のお客様にメール(ストアニュースレター)を送りましょう。

「いつまでに注文するとお盆期間内に届きますよ」といった内容で送ると、駆け込み購入のきっかけになります。

クーポン付きで配信すると開封率も購買率も上がるので、ぜひ駆け込み購入メールにはクーポン特典の案内をつけて送りましょう。

ストアニュースレターの配信について詳しくは以下の記事をご参照ください。
初心者向け!ストアニュースレター配信ノウハウを解説

クーポンの発行

優良顧客育成ツールのSTORES’R∞(ストアーズアールエイト)でクーポンを発行すると、目的に合わせてターゲットを絞り、クーポンを発行する期間や商品を自由に選択できます。

Yahoo!ショッピングの検索結果リスト、カテゴリリストで以下のようにSTORE’s R∞のクーポンバッジが表示されるので、ライバル店と差がつけられます。

■クーポン表示例

おすすめクーポン紹介(既存客向けメールにクーポンを付ける場合)

前項の駆け込み購入メールにクーポンを付ける場合は、STORE’s R∞のキャンペーンの目的を選ぶだけで簡単に設定できます。

キャンペーンの新規作成から、「リピーターを増やしたい」を選択し、具体的な施策で「購入後の再購入促進」を選択します。

「クーポン発行する」を選択、クーポン内容(値引きや利用回数など)を設定します。

 「配信予約(クーポンを発行する)」をクリックして完了です。

その後のストアの顧客状況が簡単に分析できる点もおすすめです。

まだSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)を利用になっていない方は、以下より利用開始できますので、ご確認ください。

STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)の利用には全商品1%以上のPRオプション料率の設定、もしくはプロモーションパッケージにご加入いただくことが必要です。
STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)のご利用案内はこちら
オプション設定がまだの方はこちら
PRオプションについてはこちら
プロモーションパッケージについてはこちら

クーポンについて詳しくは以下の記事おご参照ください。
ストアクーポンをより効果的に!Yahoo!ショッピングクーポン活用法

お盆明けの問い合わせ、出荷対応

お盆明けは注文の配送、問い合わせ対応から始まります。在庫商品が潤沢な場合はすぐに配送ができますが、そうでない場合は再発注などが必要です。

注文商品をすぐに配送することで、ストアの評価につながり次回のリピート購入にもつながります。

そのためにもイチオシ商品や売れ筋の商品は事前に販売予測をたて、在庫を確保しておきましょう。

まとめ

今回はお盆休みをスムーズに迎えるためにやっておくべきことを説明いたしました。

お盆やゴールデンウィーク、年末年始などストアの休業期間は既に年間スケジュールで決まっています。長期の休みがある月は営業日が少なくなるので、事前にやるべきことの計画を立てておくことが大切です。

お休みの間はしっかり休んでも売上は落ちないように、事前準備はしっかり行いましょう。

【関連記事】
売上が停滞しがちな8月の集客対策とは?【アイテムマッチ実績付き】
購入のモチベーションをあげよう!8月の購買率アップ施策【STORE’s R∞実績付き】

この記事は役に立ちましたか?
はいいいえ

こちらの記事もどうぞ