短期で売上アップ目指すなら!タイムセールクーポン発行方法を徹底解説 (3月開催分設定〆切:2/20まで!)
タイムセールは限られた時間でいつもよりお得に商品が買えるため、お客様に人気のコンテンツです。
ストアにとってもタイムセールクーポンを発行することで、短期で売上効果がでるので、ぜひチャレンジしてみたい販促施策です。
特にSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)でタイムセールクーポンを発行すると、ストアにとって嬉しいメリットがあります。
そこで今回はお得なタイムセールクーポンのメリット、発行方法について詳しく解説していきます。
■この記事のポイント
- STORE’s R∞は購買率の高いYahoo!プレミアム会員限定でタイムセールクーポンを発行できる
- STORE’s R∞のタイムセールクーポン設定方法は「通常キャンペーン登録」と「タイムセール定期キャンペーン」の2つの方法がある
- イベント開催日に自動発行される「タイムセール定期キャンペーン」がおすすめ
タイムセールクーポンでどんな結果が得られるのか?
ヤフー太郎店長とともに、タイムセールクーポンを発行してみましょう!
Yさん、タイムセールクーポンを発行したいんですが、どうしたらいいんですか?
STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)の タイムセールクーポンは「通常キャンペーン登録」と「タイムセール定期キャンペーン」の2つの方法があって、事前にキャンペーンの登録をする必要があります。
「通常キャンペーン登録」よりも「タイムセール定期キャンペーン」の方が登録忘れがなく、イベント開催日に合わせて自動発行されるのでおすすめですよ!
タイムセールクーポンについて詳しく説明しますね。
タイムセールクーポンとは
STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)で発行できるクーポンは以下のように「通常クーポン」「一括定期クーポン」「タイムセールクーポン」の3種類があります。
タイムセールクーポンはYahoo!ショッピング主催のタイムセール開催日に合わせて発行できるクーポンです。

STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)のタイムセールクーポンの設定方法は以下の2つの方法があります。
- タイムセール開催日を選んで個別に登録する方法「通常キャンペーン登録」
- 開催日に合わせて自動でクーポンを発行する方法「タイムセール定期キャンペーン」
タイムセールクーポンのメリット
タイムセールクーポンのメリットは以下のとおりです。
- 商品が並んだ際にクーポンの表示がされるため、クリック(訪問)されやすい
- 短期で売上効果がわかる、即効性がある
- 効果の高いYahoo!プレミアム会員にクーポンが配信できる
■検索結果でのタイムセールクーポン表示例
検索結果ページでは以下のようにタイムセールクーポンが表示されるので、クリックが期待できます。

【Yahoo!ショッピング主催】2023年3月タイムセールクーポン
■次回開催期間
2023年3月1日(水)00:00~2023年3月10日(金)23:59
■タイムセールクーポン設定期間
2023年2月3日(金)10:00~2023年2月20日(月)20:00
タイムセール開催日ごとに、キャンペーン(クーポン設定)の設定期間が決まっています。キャンペーン作成期間を過ぎると、キャンペーンの削除や登録内容の変更ができなくなりますので、ご注意ください。
では実際に、STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)でタイムセールクーポンの設定をしていきましょう
■「タイムセール定期キャンペーン」設定方法
STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)のキャンペーン登録で「タイムセール定期キャンペーン登録」を選択します。
クーポン設定の「値引き」と「タイムセール定期キャンペーン終了日設定」の2項目を入力します。
「値引き」はタイムセールのキャンペーンによって内容がことなるので、キャンペーン期間中に許容できる最大の値引き率を入力します。
※自動発行できるクーポンは値引き率指定の場合に限り、対象商品は「ストア内全商品」のみです。値引き額指定の場合は通常キャンペーン登録の「Yahoo!ショッピング主催タイムセール」より個別にご登録ください。

「終了日」を設定すると、その日までキャンペーンの自動発行が行われます。
タイムセール開催日に合わせて自動発行されるので、便利ですね!
「通常キャンペーン登録」でタイムセールクーポンを個別で登録してみよう
まずは一度でもタイムセールクーポンを試してみたいという方は「通常キャンペーン登録」からタイムセールクーポンを登録してみましょう。

キャンペーン作成ができる期間中であれば、登録受付中のタイムセール開催の情報がダッシュボードに表示されます。
この日付から選択してキャンペーンの作成をすることもできます。

タイムセールの設定は簡単です。STORE’s R∞(ストアーズアールエイト)のキャンペーン登録で「通常キャンペーン登録」を選択します。

キャンペーンの目的を選ぶところから「Yahoo!ショッピング主催タイムセール」を選択し、具体的な施策から開催日を選びます。

配信対象者が選出されるので、「クーポンを発行する」ボタンをクリックし、クーポン内容を設定します。

クーポン発行で値引き条件を設定します。
例えば、2021年10月の場合は10%OFF ~50%OFFに設定します。
▶2021年10月開催のタイムセールクーポンスケジュールについて(Yahoo!ショッピングストア限定)
※アクセスにはストアアカウントを取得のうえ、ストアクリエイターProへログインが必要です。
変更不可のアイコンがついている項目は変更できません。

設定が完了したら、「配信予約(クーポン発行)」をクリックして終了です。

キャンペーン作成期間を過ぎると、キャンペーンの削除や登録内容の変更ができなくなりますので、ご注意ください。
タイムセールクーポンは設定期間に気を付けないといけないですね!
まとめ
今回はYahoo!ショッピング主催タイムセールクーポンについて、メリットや設定方法について詳しく説明しました。
タイムセールクーポンは即効性があり、今すぐ売りたいストア様におすすめのクーポン施策です。
購買率の高いYahoo!プレミアム会員限定で人気のタイムセールクーポンが発行できるのはSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)だけです。
月初の集客も兼ねてタイムセールクーポンを発行してみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
▶クーポン配信期間は3パターン! それぞれの効果と設定方法
▶PRオプションを設定してみよう!メリットと設定方法を解説
▶クーポンは集客にも効果アリ!購買率だけじゃないクーポン活用法とは?